不動産の価格に限らず、多くのものの価格は経済によって変化が伴います。
社会情勢なども価格変動には大きくかかわってきます。
例えば、人が都心に集まるような動きが近年見られており、その影響から都心の不動産価格は上昇している傾向にあります。このように社会全体でみた情勢も不動産価格の変動要因となります。
また、大きなイベントの開催が、不動産価格の変動要因になることがあります。
最もわかりやすい例が2021年東京オリンピックです。
オリンピックが開催される年に近づくにつれて不動産価格は上昇し、特に開催地の東京都の不動産価格は高騰しています。
もちろんオリンピックだけが高騰の理由ではありませんが、オリンピックの開催によって多くの人が東京に集まると予測され、東京への投資需要が増加し、不動産価格の上昇につながると考えられるからです。
このような国際的な大規模なイベントは、海外からの日本への投資も生み出すため、不動産価格の変動に影響を与えます。